Life

ニューヨーク(New York)で盗難に遭った!?警察に届け出る方法<意外と簡単!>

ニューヨークで盗難にあったら、どうする??

皆さんはニューヨークで盗難にあった時、何をしたら良いかどうやって警察に届け出たら良いのか、ご存知でしょうか?

僕自信、ニューヨークに7年いながら、これまでそう言ったことを全く知りませんでした。

 

警察に届け出ると言っても、何を持って行けば良いのかどのくらい時間がかかるのかなど、よく分からないことが多数あります。

また、警察署に行くこと自体、あまり気分の良いことではありませんよね。

 

しかし、結論から言うと、警察に届け出るのは、比較的簡単で、短時間(20〜30分ほど)で済みます!

ただし、いくつか警察に届け出るために知っておいた方が良いことや、警察署に持っていく物があります。

 

そこで本記事では、次の2点について、まとめていきたいと思います。

1 盗難で警察に届け出る具体的な流れ
2 届け出る際に警察署に持っていく物

 

この記事は、僕の経験とNYPD(New York Police Department)のウェブページをもとに書かれています。

地域や盗難の状況などによって、対応や手順は変わると思われますので、あくまで参考程度に読んで頂ければ幸いです。

 

盗難発生→届出の流れ

ここでは、実際に僕がAC(Air Conditioner)を盗まれた時のことを例に挙げながら、説明していきたいと思います。

<僕の事例>

アマゾンで頼んだ新品のACが届く。

しかし、仕事中だったため、自分の部屋まで運べず、数時間ビルディングのロビーに放置。

仕事から帰ってくると、ACが無くなっている。

Step1 盗難が起きた場所の責任者に連絡

盗難にあった場合は、盗難があった場所の責任者(担当者)に、まずは状況を報告することが大切です。

この時に、盗難があった場所にセキュリティーカメラがあるかどうかも確認しておくと良いでしょう。

 

僕の場合は、住んでいるビルディングのロビー(届いた荷物が置かれる場所)で盗難があったので、まずは大家に連絡しました。

大家に連絡すると、警察に届け出るようにと言われました。

また、ロビーには監視カメラがあるので、届出が受理されれば、警察がそのカメラをチェックするとのことでした。

 

Step2 最寄りの警察署に行く

とりあえず盗難現場から最も近い警察署(Precinct)に行きましょう。

《知っておくと便利》

ニューヨーク市とその近郊(Brooklyn, Queens, Bronx, Staten Island)は、全部で77の区域に分けられています。この区域をPrecinctと呼びます。また、各Precinctに1つ警察署が置かれており、その警察署(Police Station)のこともPrecinctと呼びます。

 

Step3 入り口で簡単に用件を伝える

だいたいニューヨークの警察署に行くと、入り口の外に警察官がいて、入る前に何があったのか尋ねられます。

そこで簡単に用件を説明しましょう。

 

英語でとっさに説明するのが難しい場合は、事前に何があったか簡単な文章にまとめておくと良いでしょう。

 

僕のケースを英語で簡単にまとめておくとしたら、以下のようになります。

My Air Conditioner was stolen on May 1 in the building where I live.

It was delivered to the hallway of the building.

However, I was working at that time and couldn't bring it up to my apartment right away.

At 8:00 pm, I came back from work and realized It's already gone.

 このように場所、日付、時間を入れておくと、説明する時にすぐに思い出すことができます。

 

Step4 署内で詳しく盗難の状況を説明

入り口で状況を説明すると、署内に促されます。

そこで、詳しく何があったのか説明しましょう。

説明すると言っても、基本的には、警察官がする質問に答えるという形です。

 

僕の場合は、上記で書いたような盗難の状況や日付、場所、時間に加え、以下の点を説明しました。

盗難のあった場所にセキュリティーカメラがあったかどうか

盗まれたものの詳細

 

Step5 署内で届出の申請書を記入する

・名前、住所、電話番号、メールアドレス
・盗難にあった物の詳細

→商品名、メーカー名など

・盗難の経緯

→上で載せた例文程度の簡単なものを書けば、問題ありません。

 

Step6 翌日、電話で届出のClaim Report Numberを取得しする

警察署で届出が受理されると、届出の証明書として、Incident Information Slipという小さな紙切れが渡されます。

そこに書いてある電話番号に翌日電話し、Complaint Report Numberというものをもらったら、完了です。

 

電話越しに「I reported a theft yesterday, and I would like to obtain my Complaint Report Number.」と伝えてみてください。

すると、あなたの名前(届出をした人)の名前や住所などを聞かれると思いますので、それに答えてください。

それらをもとに確認が取れると、Complaint Report Numberが告げられます。

 

ちなみに僕のは4桁の数字でした。

 

注)Complaint Report Numberを取得するための電話は、午前9時から午後5時までと決められています。

 

警察署に持っていく物

●盗難があった場所の住所、連絡先
●責任者(関係者)の住所、連絡先

僕の場合は、大家のオフィスの住所と盗難された場所が違ったので、両方準備しておきました。

●写真付き身分証明書

パスポート、労働許可証、ビザ、New York State ID、アメリカで発行された運転免許証など

●盗まれた物が自分の所有物だと証明するもの

僕の場合は、ACをオーダーした時のアマゾンのConfirmation(オーダー確認)ページを見せました。

●ペン

これはなくても、警察署のものが使えます。

 

最後に

届出が無事完了したら、あとは警察が捜査をしてくれます。

連絡を待ちましょう。

もししばらく経っても連絡がない場合は、自分が届出をした警察署(Precinct)の電話番号がIncident Information Slipに記載されているので、そこに電話をして確認することができます。

 

-Life

Copyright© Pablog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.