Basic Knowledge Pronunciation

英語学習に必要な基礎知識(その2)シラブル(Syllable)

英語と日本語では、リズム感が大きく違う

英語と日本語の最大の違いとはいったい何なのだろうか。

このことについて僕なりに考えてみました。

発音、文法などたくさん違いはありますが、根本的に違うのは、言語としてのリズムではないでしょうか。

そして、英語のリズムを生み出しているものとは、シラブル(Syllable)という概念であり、音の強弱や長短であると僕は考えています。

 

例えば日本語で「おはよう」と言う際には、「」「」「」「」という4つの音は、基本的には、全て均等に発音されます。

しかし、英語で『hello』と言う場合は、最初の『hel』よりも後半の『lo』が強調されて読まれます(文脈によって例外あり)。

このように、英語の単語内には、必ず1カ所強調されて読まれる部分があり、決して均等には発音されません。

 

そして上の『hello』を『hel』と『lo』に分けたように、単語をもっとも小さい音のまとまりに分けたものをシラブル(Syllable)と呼びます。

 

既に、本題に入ってしまいました 笑

 

ちょっとややこしく感じる人もいるかもしれませんが、シラブル(Syllable)を知って勉強するのと知らないで勉強するのでは、英語力、特にリスニングやスピーキングの伸びが違ってくると僕は考えています。

 

これから英語をもう一度基礎から学び直そうと思っている人

英文の音読が苦手な人

英語に苦手意識がある人

 

このような人たちには、ぜひ一読して頂ければと思います。

この記事が皆さんの英語学習の助けになれば幸いです。

シラブル(Syllable)を学ぼう!

シラブル(Syllable)とは何か?

シラブル(Syllable)とは1つの単語のがもつ音節のこと。1音節は、1つの母音、もしくは1つの母音と1つ以上の子音から成る。また、このシラブル(Syllables)の強弱によって、英語のリズムが生まれる。

言葉で書くと、とてもややこしいですね。

例を出して考えましょう。

 

"banana"という単語で考えましょう。

この単語のシラブルの数は3つです。(1つの母音と子音で構成される音節が3つあります。)

ba-nan-a

 

これがシラブルです。なんとなく理解できれば、とりあえずここでは大丈夫です。

 

何よりこの後が一番大切です!!

 

英単語には必ず1箇所、強く発音するシラブルがあります

(これをStressed Syllable と言います。)

 

"banana"の場合は真ん中のシラブル(nan)がStressed Syllableです。

それ以外のシラブル(baa)はUnstressed Syllableと呼ばれます。

 

Stressed Syllableはより大きく、長く、高い音程で発音されます。

Unstressed Syllableは、短く、とてもあっさりと発音されます。

 

そしてこのStressed SyllableUnstressed Syllableによって生み出される、音の強弱、長短、高低などによって、英語のリズムは作られています。

つまり、それぞれの単語のStressed SyllableUnstressed Syllableが理解できていないと、英語のリズムを身に付けることはできないのです。

 

シラブル(Syllable)を意識して学習するメリット

喋る英語にリズムが生まれる。

上で説明したように、シラブルSyllable)を理解し、

どこがStressed Syllableで、どこがUnstressed Syllableなのかを考えながら単語や文章を学ぶことで、

英語のリズムが自然と身についていきます。

 

特にSpeakingでは、いわゆる「日本人英語」から脱出することができるようになると僕は考えています!

 

シラブル(Syllable)に着目した英語のリズム習得方法

1.  単語を調べる時には、必ずStressed Syllableをチェック!

学習方法

手順1 単語を調べる時に必ず、Stressed Syllableの位置をチェック!

手順2 そこを強調して、繰り返し発音!

 

例)

extravagant[ex-trav-a-gant]

意味:浪費する、とっぴな

この単語の場合、シラブルは4つで、強調される部分は”ra”の部分となります。

なので、”ra”の音を、大きく長めに発音しましょう。

(多くの辞書では、強調される部分の前に「 ' 」のマークがついています。)

 

この要領で以下の2つの単語も練習してみましょう。

creature[crea-ture]

意味:生き物、動物

 

attitude[at-ti-tude]

意味:態度、姿勢

 

例文)

She is a creature of extravagant attitudes.(彼女はとっぴな態度をとる生き物だ。)

少し長めの単語が続いても、強調される部分が分かっていると、文章も読みやすくなるのではないでしょうか?

 

学習効果

1 長い単語が発音できるようになる!

Stressed Syllableを明確にすることによって、extravagantのようなシラブルがたくさんある単語でも、リズム感を持って発音することができます。

 

2 文章を読む時に、リズム感が出る!

Stressed Syllableを明確にすることによって、文章も、英語のリズム感を持って、読むことができます。

 

2.  英文をDaとdaの音だけで読んでみよう!

この学習方法は、僕の中学時代の英語の先生や、ニューヨークの演劇学校の発音の先生から教わった、英語のリズムを感じるための方法です。

すでに、英語を喋るのが得意という人には必要ないかもしれませんが、英語に苦手意識がある人や、英語を話すのが苦手という人は、やってみると効果的かもしれません。

 

それでは、例文を使って見てみましょう。

① You are filled with interesting curiosity. (あなたは素敵な好奇心で溢れていますね。)

手順1 この例文の単語をシラブルに分解して、それぞれの単語のStressed Syllableをマークします。(be動詞や前置詞、冠詞は文中で強調されることは少ないので、Unstressed Syllableとして扱います。)

② you  are  filled  with  in-ter-est-ing  cu-ri-os-i-ty.

手順2 Stressed Syllablesは『Da』、Unstressed Syllables は『da』と置き換えて文章を書き換えます。

③ Da-da-Da-da-Da-da-da-da-da-da-Da-da-da.

Daは音を長めに大きく強調して、daはできるだけ弱く力を抜いて、発音します。

手順3 を、最初はゆっくり、スラスラ読めるまで繰り返し読んでみて下さい。リズムに慣れてきて、リズムに乗ってちょっと歌ってるような感じになってきたらOKです!

手順4 今度はの文章見ながら、のリズムを読みます。

手順5 の文章を、実際の単語で読みます。のリズムを意識しながら、繰り返し読んでみましょう。最初は少し難しいかもしれませんが、リズムを強調した読み方で、慣れるまで読んでみて下さい。

手順6 この段階ではだいぶ大袈裟なリズム、抑揚がついているかと思います。なので、抑揚を少し控えめにして、文章を読んでみましょう。また、この例文の場合は、「you」を少し弱めに読んであげると、より自然な発音になると思います。

 

どうでしょう。以上の手順を通して、何か違いを発見できましたか?

強調される部分がより明確になり、リズム感が生まれ、特に後半の部分が読みやすくなったのではないでしょうか。

 

まとめ

シラブル(Syllable)とは何か?

単語を構成する音節のこと。このシラブル(Syllable)の強弱によって英語のリズムが生み出される。

シラブル(Syllable)を意識して学習するメリット

リズム感を持って英語を喋ることができるようになる。(日本人英語からの脱却

シラブル(Syllable)に着目した英語のリズム習得方法

1 単語を調べる時、喋る時に、Stressed SyllableUnstressed Syllableを明確にする。

2 英文をDadaに置き換えてリズム読みをする。

 

 

 

-Basic Knowledge, Pronunciation

Copyright© Pablog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.