Comedies

コメディーで英語とアメリカ文化を学ぼう!【It's Always Sunny in Philadelphia-S1E3】

辞書を使わずに英語学習

このシリーズでは、アメリカで人気のコメディ「It's Always Sunny in Philadelphia」から1シーンを抜粋し、英語とその背景にあるアメリカの文化について学んでいきます。

記事を最初から最後まで読み通すだけで、英語の知識やそれに関連した文化的背景が学べるように構成されています。

本編では、まずシーンのスクリプト全体をざっと読んでいきます。その後、「解説」で部分ごとに区切り、語句や文法、文化的背景などの説明をしています。

スクリプトが少し長く難しいと感じる方がいるかも知れませんが、辞書を引く必要ができるだけ無いよう、難しい語句を「クリックして語句をチェック」にまとめてあります。

時間にしてほんの2〜3分のシーンですが、日常的に使える表現知っておきたい文法事項などが、たくさん詰まっています。

 

気軽に楽しみながら読んでいただければ幸いです。

 

作品紹介『It's Always Sunny in Philadelphia.』

Dennis、Mac、Charlie、Dee(Dennisの 双子の姉)の4人の若者は、アメリカのPhiladelphia(フィラデルフィア)という街で「Puddy's Pub」というIrish Pubのオーナー兼バーテンダーをしています。この4人のろくでなしが、その街を舞台にドタバタコメディを繰り広げていきます。

人種の問題などブラックジョークが満載で、アメリカ文化を少し違った視点で学ぶことができるので、英語学習者にもオススメ。

huluNetflixで視聴可能。Amazon Prime VideoYou Tube (Google Play)でも購入できます。

 

本日の学習

いつも客がほとんどいないPuddy's Pubが、この日は珍しく多くの人で賑わっています。Dennis, Mac, Charlie, Deeの4人は店が多いに繁盛して喜んでいました。

しかし、客が揃ってとても若いことに違和感を感じたDennisは、そのうちの1人に年齢を尋ねます。するとその客は引きつった顔で「21歳」(アメリカでは合法的な飲酒は21歳以上)と答えます。

この瞬間にDennisは客が全員未成年であることを悟り、慌てて彼らを店から追い出します。

今日はこれに続くシーンを見ていきましょう。

シーンはDennisが「なんで未成年がうちの店で飲酒してるのか?」と他のメンバーに問い正すところから始まります。

4人の会話から、アメリカの飲酒に対する規制について、また若者の飲酒事情についても見ていきましょう。

シーンの全文【Puddy's Pubで高校生が酒を・・・】

まずはシーン全体のスクリプトを読んでみましょう。

Dennis : But I don't understand how you guys could let this happen.

Dee : It was not my fault. I was working behind the bar.

Charlie : Come on, Dennis. You remember what it was like in high school. The minute we caught a word that a bar was not carding, we just packed the place the following weekend.

Mac : They probably had a recon crew come in last week.

Charlie : They definitely had....

Dennis : Why, You guys? Why were we not carding?

Mac : Not my job.

Charlie : Not my job either.

Dennis : It's all of our jobs. We could get into a lot of trouble for this.

Dee : And we also have a social responsibility to keep teenagers from drinking.

Charlie : I guess...

Mac : I don't know about that though.

Dee : Oh, Mac...

Dennis : Mac, don't...

Mac : Okay, hold on a second. Hear me out. It wasn't that long ago that we were in the same position as these youngsters, right? I mean, if we'd get kicked out of some bar, what would we do, Den? we would get a bunch of 40s from a homeless guy and we'd go sit in some park, right?

Charlie : That is true. Absolutely true.

Mac : And what would happen? We would almost get raped and/or murdered and/or stabbed by crackheads in Fairmount Park.

Charlie : You wanna know what else, what would happen? We drove Nicky Potnick's car into a tree on Kelly Drive.

Dennis : We have Sweet Dee in the back seat puking all over the head rest because some guy talked to her that she liked, remember that?(To Dee)Every time some guy talks to you that you like, you get so nervous and you drink yourself into oblivion.

Dee : No, I had bad potato salad.

Dennis : You drink yourself crazy.

Mac : You abused alcohol and that's okay, but it's very dangerous, right? Well, maybe we should look at this whole thing from a different angle. Maybe we have "a social responsibility" to provide a safe heaven for these kids to be kids. You know, experiment.

Dee : No, I don't like where this is heading.

Dennis : We'd have to set up ground rules.

Charlie :  Okay. No drinking and driving. No one's gonna crush Nicky Potnik's car.

Dennis : Right.

Charlie : Everyone has to take a cab.

Dennis : Four drink maximum, like, that's it. You know what I mean.

Charlie : Yeah, that's it. Anyone causing trouble can't come. If you gonna be here, you gotta be cool.

Mac : He's gone. He's gone.

Dennis : Listen, we'll water down the drinks, jack up the prices. We'll make a serious profit off these kids.

Dee : Oh, my...Come on....

Mac : And they'd have no idea what the hell is going on. We would actually be doing something good.

Charlie : Great, I say we do it.

Dennis : Yeah.

Dee : ....I don't know how you guys live with yourselves.

Charlie : One day at a time.

Mac&Dennis : One day at a time.

解説【アメリカの飲酒事情】

ここからは、部分ごとに解説しながら詳しく内容を見ていきます。

Dennis : But I don't understand how you guys could let this happen.

Dee : It was not my fault. I was working behind the bar.

Charlie : Come on, Dennis. You remember what it was like in high school. The minute we caught a word that a bar was not carding, we just packed the place the following weekend.

Mac : They probably had a recon crew come in last week.

Charlie : They definitely had....

クリックして語句をチェック

let something/someone do 〜『人・物事に〜させる(人・物事が〜するのを許可する)』、fault『失敗、失態、責任』、behind the bar『バーの中で(バーテンダーとして)』、the minute (that) 〜『〜した瞬間に、〜するとすぐに』、card『(飲酒の際に)身分証を確認する』、pack『(場所を)埋め尽くす』、the following weekend『次の週末』、had someone do 〜『人に〜してもらう(人に〜する責任を与える)』、recon (reconnaissanceの略)『偵察、事前調査』、crew『仲間』、definitely『必ず、間違いなく』

アメリカでは、飲酒は21才以上と定められています。ただし、州によっていくつかの例外が認められています。例えば、自宅で親の保護下であれば飲酒が認められる州は、意外と多く全米で29州もあります。ニューヨークもその1つです。ちなみに21歳未満で飲酒ができない人たちを「Minor」と呼びます。

Dennis : Why, You guys? Why were we not carding?

Mac : Not my job.

Charlie : Not my job either.

Dennis : It's all of our jobs. We could get into a lot of trouble for this.

Dee : And we also have a social responsibility to keep teenagers from drinking.

Charlie : I guess...

クリックして語句をチェック

either『(否定文で)〜もまた、同様に・・』、 get into trouble『違法な行為をして罰せられる、困難な状況に陥る』、a social responsibility『社会的責任』、keep A from doing 〜『Aが〜するのを避ける、Aが〜しないようにする』

「trouble」は不可算名詞なので、「a trouble」「troubles」「many trouble」などと言わないようにしましょう。ちなみに、「a lot of」は可算名詞、不可算名詞どちらにも使えるので便利ですね。

21歳未満の人にアルコールを提供した飲食店は、厳しく罰せられます。ニューヨークでは、店のオーナー実際に飲み物を渡した人間(ウェイター、バーテンダー)は裁判を受けないといけません。お店側は「Minor」に飲酒をさせると、最悪の場合リカーライセンス(アルコールを販売できる権利)を失ってしまいます。

Mac : I don't know about that though.

Dee : Oh, Mac...

Dennis : Mac, don't...

Mac : Okay, hold on a second. Hear me out. It wasn't that long ago that we were in the same position as these youngsters, right? I mean, if we'd get kicked out of some bar, what would we do, Den? we would get a bunch of 40s from a homeless guy and we'd go sit in some park, right?

Charlie : That is true. Absolutely true.

Mac : And what would happen? We would almost get raped and/or murdered and/or stabbed by crackheads in Fairmount Park.

クリックして語句をチェック

hold on a second『(自分の意見を言う前に相手を遮って)ちょっと待って』、hear someone out『人が喋り終わるまで話を聞く』、youngsters『若者』、get kicked out of 〜『〜から追い出される』、40s『40オンス(約1.2リットル)ボトルに入った安酒』、get raped『レイプされる』、get murdered『殺される』、get stabbed『(ナイフなどで)刺される』、crackhead『crack(コカインの一種)を常用している人』、Fairmount Park『Philadelphia最大の市立公園』

「It wasn't that long ago that we were in the same position as these youngsters.」の文は、「It is(was) 【強調したい語句】 that 【残りの部分】」の強調構文になっています。考え方としては「We were in the same position as these youngsters not that long ago.」という文章の副詞句「not that long ago(わりと最近)」が強調され、「It was not that long ago that 【残りの部分】」という形に変化しています。ちなみにこの「that」は『それほど、そんなに』という意味です。訳としては『〜だったのはそんなに昔のことではない。』とすると自然です。

形容詞の「some」は「some books(いくつかの本)」というように、名詞の複数形を伴い、不特定複数の物や人を表すと習った人も多いかもしれません。しかし、ここで出てくる「some bar(どこかのバー)」や「some park(どこかの公園)」のように、単数でかつ不特定の物や人を表すのに用いられることもあります。

アメリカの大きな公園は、昼間はとても美しい場所です。しかし夜になると危険な場所でもあります。ニューヨークのセントラルパークは1940〜1990年頃まで、犯罪が多く危険な場所として知られていました。現在は犯罪件数もだいぶ少なくなったようですが、それでも夜間は危険な場所の1つとしてニューヨーク住民からは認識されています。

Charlie : You wanna know what else, what would happen? We drove Nicky Potnick's car into a tree on Kelly Drive.

Dennis : We have Sweet Dee in the back seat puking all over the headrest because some guy talked to her that she liked, remember that?(To Dee)Every time some guy talks to you that you like, you get so nervous and you drink yourself into oblivion.

Dee : No, I had a bad potato salad.

Dennis : You drink yourself crazy.

Mac : You abused alcohol and that's okay, but it's very dangerous, right?

クリックして語句をチェック

drive a car into a tree『車で木に突っ込む』、puke『嘔吐する』、drink oneself into oblivion『記憶がなくなるまで酒を飲む』、oblivion『周りが見えない状態、無意識の状態』、drink oneself crazy『狂ったように酒を飲む』、abuse 〜『〜を乱用する』、

「You wanna know what else, what would happen?」は文法的に正しくありません。正しくは「You wanna know what else would happen?」となります。ネイティブと言えども常に正しい文法で話しているわけではありません。日本語でもそれは同じですね。

「Every time some guy talks to you that you like...」の「that you like」は関係代名詞節で、先行詞「some guy」を修飾しています。このように先行詞とそれを修飾する関係代名詞節が離れているケースも存在します。訳すと『好きな男が話しかけてくるといつも・・』となります。

ちなみに「Nicky Potnik」は、おそらく4人の高校時代の友人でしょう。

Mac : Well, maybe we should look at this whole thing from a different angle. Maybe we have "a social responsibility" to provide a safe heaven for these kids to be kids. You know, experiment.

Dee : No, I don't like where this is heading.

Dennis : We'd have to set up ground rules.

Charlie :  Okay. No drinking and driving. No one's gonna crush Nicky Potnik's car.

Dennis : Right.

Charlie : Everyone has to take a cab.

Dennis : Four drink maximum, like, that's it. You know what I mean.

Charlie : Yeah, that's it. Anyone causing trouble can't come. If you gonna be here, you gotta be cool.

Mac : He's gone. He's gone.

クリックして語句をチェック

look at A from a different angle『A(物事)を別の角度から見る、考える』、provide 〜『〜を与える』、experiment『実験』、head (for 〜)『(〜に)向かって進む』、set up 〜『〜を設定する』、ground rules 『基本的なルール』、crush 〜『〜を破壊する』、cab『タクシー』、maximum『最大で』、that's it.『それで終わり。』、cause 〜『〜を引き起こす』、gonna =be going to 『〜する予定である、〜するつもりである』、gotta=(have) got to『〜しなくてはいけない、〜するに違いない』

「That's it.」はレストランカフェなどでよく使われます。自分が欲しい物を注文した後に「That's it.」と言うと『以上です。』という意味になり、店員さんとのコミュニケーションが円滑になります。

『〜しなくてはいけない』の意味で、しばしば「got to」を目にしたり、耳にしたりすることがあるかもしれません。しかし、正しい形は「have got to(= gotta)」です。「got to」はスラング的で、正式な場では『have got to』を使います。

「He's gone.(He is gone.)」は直訳すると「彼は今ここに居ない。(He is not here now.)」という意味なります。ここでは、Charlieの『Anyone causing trouble can't come.(問題を起こす奴は店に入れない。)』に同調して「He's gone. He's gone.」と言っているので、『絶対お断りだ。』もしくは『(そんな奴は)出てけ、出てけ。』と訳すことができるでしょう。

Dennis : Listen, we'll water down the drinks, jack up the prices. We'll make a serious profit off these kids.

Dee : Oh, my...Come on....

Mac : And they'd have no idea what the hell is going on. We would actually be doing something good.

Charlie : Great, I say we do it.

Dennis : Yeah.

Dee : ....I don't know how you guys live with yourselves.

Charlie : One day at a time.

Mac&Dennis : One day at a time.

クリックして語句をチェック

water down the drinks『飲み物(酒)を水で薄める』、jack up 〜『(値段を)吊り上げる』、make a profit off 〜『〜から利益を生み出す』、live with oneself『(違法なことをしていると知っていてなお)罪悪感なく生きる』、one day at a time『1日ごとに、明日のことを気にせず』

「they'd have no idea what the hell is going on.」でideaとwhatの間に、前置詞「about」は必要ないのか?と疑問に思う方もいるかもしれません。「Idea」も「what 〜」は共に名詞(名詞節)で、このような形で名詞(名詞節)が2つ並ぶことは文法的には正しくありません。しかし「I have no idea what is going on.」はネイティブの会話にはお決まりのフレーズで、「about」を入れてしまうと却って不自然に聞こえてしまうそうです。

「I say we do(動詞の原型) something.」は何かの決断に際し、自分の意見を伝える時に使われます。(用例:I say we give it a try.) ここでは、「it」=『未成年を客として店に入れること』に賛成だという意見をChrlieが述べています。

「One day at a time.」のここでのニュアンスは『明日のことなど気にせずに(生きる)』という感じです。つまりもう少し説明を加えるなら『未成年に酒を売ったことで明日捕まったとしても、今日金が稼げればそれで良い』と解釈できます。「I don't know how you guys live with yourselves?」=『(違法なことをしていると知っていてなお)どうしたらそんなに平気でいられるのか分からない。』というDeeの疑問に対し、「One day at a time.(今日が良ければそれでいい)」というメンタリティーで生きているというCharlie、Mac、Dennisなりの答えです。

ひと言

今回も「card(身分証を確認する)」「40s(40オンスボトルの安酒)」「live with oneself(罪悪感なく生きる)」など、面白い表現が多々ありましたね。また、アメリカの若者の飲酒事情についても知ることができる題材でした。

少し長くなってしまいましたが、今回はこれで以上です。

ご精読ありがとうございました。

-Comedies

Copyright© Pablog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.